いしかわの弾丸ITパスポート体験談

ITパスポート試験を1週間後に受けることにした体験談レポートです!

2024年10月から試験シラバスが少し変更に

ITパスポート、10月試験から出題範囲(シラバス)がちょっと変更になります。

インボイスなどの税金のこと、廃棄物処理法、リサイクル法、GX推進法 などの環境に関する法律のこと、アジャイル関連の用語などちょいちょい新しい用語が追加されるようです。

公式HPの
・「ITパスポート試験」シラバス(Ver.6.3)(変更箇所表示版)
が参考になると思います。
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/range.html
※PDFへのリンク
https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/nq6ept00000014f3-att/syllabus_ip_ver6_3_henkou.pdf

参考書や問題集もだんだん対応してるものが出ると思いますが…
たとえばこれとかは表紙にシラバス6.3対応と書いてあります。

■令和06年【下期】 ITパスポート パーフェクトラーニング過去問題集
 ※2024/6/15発売

https://amzn.to/3Z9Ny5Z(Amazonリンク)


わたしは↓こちらがとにかく全部くわしく網羅してるのでおすすめなのですが、10月からのシラバス6.3には対応していないことになります。

■【令和6年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集

 ※2023/12/15発売
https://amzn.to/4e51thM(Amazonリンク)
※12月ごろに次の版が出るかもしれないので待つのもありかも。

10月以降に受験の予定だったら、ある程度参考書が出そろうまでは無料サイトとかYouTubeとか見れるようならUdemyとかで軽く準備運動をしておいて、というのもいいかもしれないです。

私は古いタイプなので参考書は1冊欲しいと思ってしまうのですが、無料のものだけで受験も可能だと思います~。

ITパスポート試験勉強のおすすめサイト&おすすめ参考書

◆ITパスポート試験勉強のおすすめサイトを紹介します◆


①公式サイト

【ITパスポート試験】情報処理推進機構

とりあえず公式サイトはサラッと目を通しましょう。

公式サイトのCBT疑似体験ソフトウェアは一度はやっておいた方がいいと思います。
実際の試験と全く同じ使い方です。(ただし解説などはありません)
 【ITパスポート試験】CBT疑似体験ソフトウェア

 

②ITパスポート試験ドットコム
ITパスポート過去問道場🥋|ITパスポート試験ドットコム
このサイトの一押しは過去問道場。
スキマ時間にできて、解説付きなのでとても使いやすいです。

③Udemy 有料になりますがまとまっていて見やすいです。
Udemyホームページ

 おすすめは下記参考書①の筆者・高橋 京介さんのコースです。

 「【ITパスポート試験】5年連続売上No.1『ITパスポート絶対合格の教科書』著者による、最短絶対合格のコース!」コース名が長い!
 「ITパスポート」で検索するとたくさんコースが出てくるので、自分に合ったコースを探してみてください。

④YouTube
 同じく下記参考書①の筆者・高橋 京介さんのYouTubeチャンネルです。③のUdemyのコースと同じ感じの動画なのですがたぶん一部抜粋なのではないかと…

ITパスポート 絶対合格の講座 - YouTube

 

 ※動画もいいですが、わたしとしては合格を確実にしたい場合は参考書の方が情報量が多いので1冊は参考書を使うことをおすすめします。

◆ITパスポート試験勉強のおすすめ参考書を紹介します◆
 (Amazonにリンクしています)

【令和6年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
 これを1冊ちゃんとやれば合格は間違いないと思います。
 特に章末の確認問題が良いです。

 

ITパスポート試験・対策テキスト&過去問題集 (よくわかるマスター)

 こちらは過去問題集が使いやすいです。音声用語集もついているので、通勤通学中に耳だけで聞きたい場合は便利だと思います。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天1位 6冠達成 正規品 モバイルバッテリー【P5倍 200円offクーポン2...
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/8/30時点)

ITパスポート試験当日の様子

わたしがITパスポート試験を受験した試験会場は、専門学校の資格試験専用の部屋で、週に1~2回程度の受験日があり、午前と午後で毎回定員は20名でした。

ITパスポート試験は試験日の3日前までは試験日が変更可能です。(便利…)

【ITパスポート試験】受験申込内容の変更

 

待合室に入った時点で身分証明書と確認票を見せて受付をしてもらいます。

 

夏休み中の平日だったためだと思いますが、待合室で見る限り10代~20代前半の若者がほとんどで社会人と思われる年齢の人はわたしを入れて2人だけでした。

こんななんでもすぐ覚えちゃいそうな若者と戦わねばならぬのか?と軽く絶望(笑)
まあこれは自分との闘いなんで関係ないですけどね!

 

試験開始15分前に待合室で概要説明後、荷物をロッカーに入れます。

持ち込んで良いものは、ハンカチ、ティッシュ、目薬、確認票だけのはずですが、入り口で再度身分証を提示するように言われます。あとロッカーのカギも持って入るしかありません。

試験開始の少し前に試験の説明があり、ロッカーのカギは机の上に置いてよいとのこと。しかし、身分証はポケットに入れてくださいとのアナウンス。

 

え、ポケットないですと焦っていたら、ポケットのない人は言ってくださいと言われたので、即座に「ありません!」と挙手。恥ずかしいとか思ってる場合ではありません。
なんとポケットがなかったのはわたし一人。若者の服にはポケットが標準装備されているようです…!

 

すると、係の人が、封筒とファイルボックスを持ってきてくれました。身分証を封筒に入れてファイルボックスに入れ、足元に置いてくださいとのこと。なるほど、居酒屋方式ですね(違

このような目にあいたくない場合は身分証の入るポケット付きの服を着ていくことをお勧めします!

 

そして試験が始まりました。

公式サイトのCBT疑似体験ソフトウェアをやっておいたので、かなり落ち着いた感じで操作できました。受験する方なら一度はやっておいた方がいいと思います。
(ただし解説などはありません)

【ITパスポート試験】CBT疑似体験ソフトウェア

 

視力が良くないので、文字の倍率を大きく出来るのは助かります。

 

あとは粛々と問題を解いて早めに終わったら試験を終了して採点を待ち、自分の点数を確認して帰るということになります。(採点結果には合格基準も一緒に表示されます)


試験結果(点数)は数時間後にはメールが来て、サイトから確認できるようになってました。
ちなみに正式な合格発表は9月13日(予定)合格証書発送日は10月10日(予定)だそうです。けっこうかかりますね。

試験結果

今日の午後、受けに行ってきました。ITパスポート試験

 

結果は…

合格しました!!

 

いや~ギリギリでした…。

 

635/1000点(合格ライン600点)

 

5度見くらいしましたよ…!

模試では70/100は超えてたので、6の数字に焦ってしまって。

 

正式な合格通知はまた後日とのことで。

 

とりあえず今夜はパーティーだー!(笑)

今日、試験…

とうとう試験当日です…!
いやまあ、とうとうと言うほど前から準備してない弾丸ツアーですけどね!

気持ち的にはお仕事行ってる場合じゃないんですが、午前中行かねばならぬお仕事があって、行かねばならぬのです…。

午後から半休取って試験会場にGOです!

 

昨日、寝る前にスマホいじるかわりに参考書をパラパラしたのですよ。

いや~知らないことまだいっぱいあるね…。

 

っていうか半分近くIT関係ないよね?って思う問題ですよね?

 

ディープラーニング協会の人が講演で、すべてのビジネスパーソンが取るべき、みたいなことをおっしゃってましたが、そういう方向目指してるなら基礎知識としてあってもいいのかなって思うけど、経営の問題とか直接は関係ないのでは…

 

実際、SEとかプログラムするのにも全く知らないとお客様の言ってることがわからないので確かに必要だろうとは思うんですけどね。

 

今、この試験で聞くの?って感じです(笑)

会計系の問題とか全然頭に入ってこないですよ~。

 

それと文系なので順列とか組み合わせとかがですね…はぁぁ

とにかくがんばってきます…!

過去問をがんばる

昨日も今日もお仕事だったので、土日ほどがっつりはできてないけど、終業後、令和4年の過去問をやった。

 

今回は81点。良かった。点数上がってきた。と思ったけど、令和4年って前に一度やった気がする。やったことあるのに81点て…。

正直あまり問題は覚えていない。

 

しかたないので今回は、とりあえず最初から舐めるように!解説を読む。

間違った選択肢の中にも知らない用語がいっぱい出てくる。

覚えきれる気は全くしない。

 

いちおうノートに書きだしてみる。

特定要因図(フィッシュボーン図)とか絵で描いたやつはわりと覚えられる気がする。

暗号化の共通鍵、公開鍵、ハイブリッドは、Aさんという女子にアプローチするBくん、Cくんのイラストを描いたらちょっと頭に入ったような。

絵もひどいが字もひどい。あと説明もひどい。でも参考までに…。

恋の暗号化

Bくんは時間がかからない共通鍵で書類を暗号化して、その共通鍵を時間のかかる公開鍵方式で暗号化するというAさんのユーザビリティを考えたハイブリッド方式を提案することで一歩リードしたのです!

さてさて試験は明日。うふふふふ。

20人の会場ですが、試験の3日前までに試験日を変更した人は午後の部だけで見かけた限りで7人はいました!
きっと無理ってなってもうちょい先の試験日に変更したのであろう。

わたしだってできることなら延期にしたい。

 

でもそうすると9月後半になっちゃうので、とにかくGO!なのだーーーーっ
60点は取れる。きっと取れるーー!

 

昨日は粗大ごみを出した

タイトルの通り、昨日は粗大ごみを出した。

木製ベッドフレームとOAチェアである。

重かったしベッドフレームは点数も多かった。部品数で言うと6個でそれぞれがけっこう重い。
それで疲れて寝てしまった。

 

勉強は昼休みの40分程度しかできていない。

今日のお昼ごろ確認したら、OAチェアだけなくなっていた。

確かにきれいに見えるけど、ガスが抜けてて一番下の高さでしか座れないのに…。

 

さてITパスポート試験ですが…
ITパスポート試験は英語の試験」という高橋京介先生の名言通り、英語単語の意味がわかればというか英単語を知っていれば略語もかなり覚えやすそう…。

 

まあ、英単語なんて何も知らないんですけどね!?

基数変換って

たとえば
10進数→2進数

10進数→16進数

2進数→10進数

16進数→10進数
に変換することを基数変換というらしい。

 

いまや「2BDを10進数に変換」とchatGPTに入れれば、計算の仕方から答えまで教えてくれるのだが必要なのだろうか…と思いつつ、基礎って大事よねと手元のメモに筆算してみる。

 

バリバリの文系なので、計算とか公式とか出てくるとひるむ。ひるむが進まねばならぬ。

ブログ書いてる場合じゃないんだー(自分に言い聞かせてばかりの本日。